引越しは大変な作業ですが、新しい生活をスタートするためには欠かせないもの。
しかし、新居のキッチンやお風呂が汚かったりすると、落ち着かない気持ちになってしまいますよね。管理会社からは「クリーニング済み」と言われているのに…
新居が汚くて困っている方、引っ越し先のハウスクリーニングを検討している方に、
掃除のポイントとハウスクリーニング業者に依頼するときの注意点について書きますね。
ハウスクリーニング業者に依頼する

清掃済みと聞いているのに、新居が汚れている。と言うケースは多々あります。
管理会社や不動産会社は最低限の掃除はしてくれますが、隅々までクリーニングを希望することは不可能です。
そんな場合は、プロのハウスクリーニング業者に依頼することをおすすめします。
プロの業者は、キッチンやお風呂を含む部屋全体をクリーニングすることができます。
レンジフードの内部や、浴室乾燥機、トイレの換気扇など。気になる汚れをご相談ください。

また、HappyLifeでは、植物洗剤を中心にハウスクリーニングを行うので、
アレルギー体質の方やペットと暮らす方からのご依頼も多いです。
引越しハウスクリーニングで、家の中すべてをプロのハウスクリーニングにお任せするとピカピカに輝く新居で生活することができます。
また、隅々まで掃除するので、破損部分などにも気づきます。

賃貸契約後すぐなら、修理対応してくれるケースも多いので、破損部分の発見は早いほうが良いです。
何と言っても、入居してすぐに新生活がスタートできるのが嬉しいですね!
自分で掃除をする
予算の都合や時間の制約がある場合は、自分でクリーニングを行う方法もあります。
しかし、キッチンやお風呂のクリーニングは大変な作業です。
特に、汚れがひどい場合は手が届きにくく、時間もかかってしまいます。
また、クリーニング剤の種類や使い方を誤ると、逆に汚れを落とせずに傷つけてしまうこともあります。自分でクリーニングを行う場合は、注意が必要です。

自分で新居を掃除するときのポイントは?
きれいに見える部屋でも、床は結構汚れています。
ご自身で掃除する場合、床の掃除機がけと拭き掃除は必須です!
掃除道具を揃えて、家族と協力して掃除を進める必要があります。
荷造りする時間も必要ですし…余裕を持った引越し計画が必要になります。
HappyLifeでは、ハウスクリーニングで使用している洗剤をんネット販売しています。
ご興味ある方はどうぞ♡
植物系エコ洗剤HappyLifeの購入はコチラ
水回りだけプロにお願いする

予算に限りがあるから、自分でできるところは自分でして、水回りだけお願いする!
このようにされる方もおられます(*^^*)

引越しクリーニングをプロにお願いする、メリットとデメリットを教えて
<引越しハウスクリーニングのメリット>
キッチンの引き出しの中までキレイになりますし、家全体のホコリ落としもするので、玄関からベランダまで、家のすべてがキレイになります。
<デメリット>
大きな家になると基本料金も上がります。
また、引越しクリーニングは隅々まで掃除するので、2~3日間かかります。
現地での事前見積もりも必要です。
引越し入居ハウスクリーニングの詳細はこちら

<水回りだけプロにお願いする場合メリット>
1日で済むケースが多く、現地での事前見積もりも必要ありません。
引越し完了後でも作業可能です。
(電話やメールでお見積り可能です)
<デメリット>
ただ、引き出しの中の掃除は、引越しクリーニングの特別メニューのため、追加オプションとして1~2万円程度かかります。(引き出しの数や形により価格変動あり)
水回り5点セットなどセット割引はこちら
3LDKマンションの場合は、引越しクリーニングのほうがお得かも?
限られた予算の中で新居をキレイにしたい!
そんなときは、お気軽にご相談ください。
管理会社に相談する
入居する際の最低限の掃除はしてくれています。
それ以上求める場合は、ご自身でしてください。と言われる可能性もあります。
また、管理会社が清掃業者を紹介してくれるかも知れません。
ハウスクリーニングを依頼する場合は、信頼できる業者を選ぶことが大切です。
口コミや評価をチェックし、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
また、料金やサービス内容をしっかりと確認することでトラブルも防ぐことができます。
↓お客様の声はこちら

ハウスクリーニングを依頼するタイミングは?
依頼するタイミングは、賃貸契約後、物件購入後すぐ、引越し業者を選ぶより先です。
引越しには準備が必要です。
最近は、リフォームに時間がかかり、仕上がり日が遅れるケースが増えています。
そんな時代に、先に引越し日を決めてしまうと、思うように準備ができません。
リフォームとハウスクリーニングの業者を選び、見積もりを取ってから引越し日程を決めるほうがスムーズに物事が進みます。

引越しは一大イベント。しっかり計画を立てて進めるのが重要ですね!
どの業者も忙しいです。
早め、早めに日程を押さえて、ゆとりある引越し計画を立ててくださいね!