山崎由香

片づけについて

【片づけ】部屋をスッキリ見せるコツ

春は出会いの季節。お客様が来られる回数も増える季節です。新学期が始まると、家庭訪問も( ;∀;)今から少しずつ、お片づけを始めれば大丈夫です!大阪箕面片づけ収納HappyLifeの山﨑ゆかです。「部屋を片付けたのに、なんだかすっきりしない」...
セミナー(掃除片付け)について

【出張授業】小学校で掃除の授業 大阪府内小学校(3年生4年生)

「3年生と4年生の子ども達に掃除の授業をしてくれませんか?」 大阪府貝塚市立東小学校の先生からお電話いただきました。 とっても嬉しいお電話でした(^^♪ 掃除と片づけは、幸せになる力(感謝)と、生きていく力(自己肯定感)をはぐくむことがで...
セミナー(掃除片付け)について

公益社千里会館:生前整理セミナー開催しました!

大阪吹田市にある、とっても大きな葬儀会館「公益社千里会館」 この広い会場で「親もあなたも幸せにする生前整理セミナー」を開催させていただきました。 60分はあっという間! 帰宅してすぐできる内容を沢山お伝えさせて頂きました! 公益社終活...
エアコンクリーニングについて

【暖房エアコンのカビ】咳・鼻炎が止まらない!カビを予防する方法

毎日寒く、暖房でエアコンを使用される方も多いのでは?「夏が終わった時は大丈夫だったのに、暖房付けようと思ったらカビがすごいことになってました!」このようなお客様が増えています(;'∀')あなたのエアコン大丈夫?カビを発生しにくくする対処法な...
掃除の方法

水あか掃除。オススメ洗剤と道具

家の中には、水あか汚れが沢山あります。 お風呂、洗面、トイレ、キッチン… 水があるところに白い水あかが付いてしまうのは、生活しているから。 一度ついてしまうと、プロでも汚れを落とすのは大変です。 予防と汚れの落とし方をご紹介します(^^♪...
掃除の方法

毎日お掃除のポイントは3つ。コツを押さえて健康になる掃除

寒さが増してきて、風邪が流行する季節となりました。 「掃除しなくても死なないから…」 一昔前は、そんな言葉のチラホラ聞きました。 けどね… 掃除しないと体調が悪くなりますよ! めんどくさい「毎日掃除」を3つのポイントでまとめました(^^...
掃除の方法

みかんの皮で油汚れを落とす!エコでキレイに掃除する方法。

食卓にみかんが並んでいるお家も多いのでは? 山﨑家でも、常にみかんがありビタミンを補給しています。 みかんは美味しいだけじゃないんです! 食べ終わった「みかんの皮」が万能お掃除グッズに大変身(^^♪ エコで手荒れしないし☺汚れが落ちる!...
片づけについて

食器の片づけは「正月明け」1月がチャンスです!

HappyLifeの山﨑ゆかです(^^♪ 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年最初のお片づけは「食器の整理」です。 片づけのご依頼でも、意外に多いのが「食器の片づけ」 理由は生活環境(家族構成)は変化してい...
生前整理・遺品整理について

親の家の片づけの始め方。きっかけは「年末年始」

年末年始、ご実家に帰られる方も多いのでは?家族がそろう正月とお盆は、生前整理を始めるきっかけを作るチャンスです!こんにちは、HappyLifeの山﨑ゆかです。私にはまだ早い!と思った方もそろそろ始めようかな・と思った方も参考にしてくださいね...
掃除の方法

油汚れも大掃除もこれ1本!セスキ炭酸ソーダーで簡単お掃除術

こんにちは。HappyLife山﨑ゆかです。寒くなってきましたね。忙しい時期だからこそ、簡単でキレイになるエコ洗剤「セスキ炭酸ソーダー」を使ったお掃除記事を投稿しました!サイトのご紹介⇒「GMOインサイト株式会社 michill」<今回の記...
掃除の方法

大掃除の意味は?新年の幸せを願う大掃除

12月に入り、いよいよ大掃除。 みなさま、どんな感じですか? そもそも、寒いこの時期になぜ大掃除をするのかご存知ですか? お正月飾りの「門松」「鏡餅」「しめ縄」すべてに意味があります(^^♪ その意味を知ると、少し掃除が楽しくなるかも(^...
セミナー(掃除片付け)について

【掃除セミナー】日本清掃収納協会清掃マイスター1級認定講座って?

自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山崎 由香です。ハウスクリーニングのプロとして、カルチャー教室や企業イベントセミナー、オンラインセミナーなどを開催する掃除の専門家です。セミナーのご依頼はお気軽に。お問い合わせフォームよりお送りく...
掃除の方法

ダイソーお掃除グッズおすすめアイテムは?

大阪箕面市のハウスクリーニングHappyLifeの山崎 由香です。お掃除のお悩みの代表といえば、レンジフード・換気扇のしつこい油汚れ。特に、換気扇の中にあるシロッコファンの掃除って大変ですよね。
ハウスクリーニングについて

【お風呂エプロン内】掃除。開けたらどんなけ汚れているの?

大掃除シーズン お客様にどこの掃除が気になるかをお聞きすると… 「お風呂のエプロンってどうなってるんですか?」 と、ご質問。 実は、各ご家庭によって仕様が異なるので説明しにくいのですが、代表的な例をご紹介しますね! お風呂エプロン内清掃の...
掃除の方法

【セスキ】で冷蔵庫の大掃除。金運UPも♡

大掃除どこからしたらいい?年末年始にお客様が来る予定があるか?無いか?でポイントが変わってきますよ!大阪箕面市ハスウクリーニング「HappyLife」の山崎 由香です。お客様が来るかたで、直前になって慌てるのが冷蔵庫。おもてなしをする際に、...