セミナー開催・メディア情報について 片づけ掃除のお悩み個別相談会 2023年2月 HDC神戸で開催のお知らせ 個別相談会のご案内です。 実施日:2023年2月4日(土)、26日(日) HDC神戸主催「住まいとインテリアの相談サービス」にて講師をつとめます。ご相談は無料です。お住まいのお悩み事をお気軽にご相談ください。暮らしのお悩みは... 2023.01.25 セミナー開催・メディア情報について
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング 大寒時期。窓の結露対策と掃除の工夫 1月20日は、二十四節気のひとつ「大寒(だいかん)」一年で最も寒さの厳しい時期となります。皆様、暖かくお過ごしですか?冬になると困る方が多いのが結露。快適に冬を過ごすための工夫と掃除についてお話します。 結露はどうして出来るの? ... 2023.01.10 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
お知らせ・その他 10周年ありがとうキャンペーンのお知らせ HappyLifeは2023年4月で10周年を迎えます。感謝の気持を込めて♡今までにないお得なキャンペーンを実施いたします! レンジフード・キッチン・お風呂・トイレ・エアコンなど…感謝を込めてキレイにさせていただきます(^^) ... 2022.12.30 お知らせ・その他
片づけについて 年末年始。やることリストを書いてみよう! 毎日寒いですが、皆様いかがお過ごしですか?年末年始、お時間が出来た時に「やることリスト」を書いてみませんか?やることリストは心のお片付けにピッタリ。書いたことが現実になる方法をお伝えします。 やりたいことを書いてみよう! ... 2022.12.25 片づけについて
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング 大掃除。掃除の仕方を聞きたい場所1位「風呂」 大掃除。どこから掃除すればいいかわからない・・・そして、正月を迎えてしまう。そんな、年末をお過ごしの方も多いのでは。自分以外の方は、どこを掃除しているのかしら?オンラインセミナーのときにアンケート調査したので、ご紹介しますね。 大掃... 2022.12.12 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
セミナー開催・メディア情報について TV出演のお知らせ(掃除の専門家として) ゴエと忠志のDEEP関西 #158 秋に大掃除するのが大事?大掃除のDEEPに山﨑ゆかが出演してます! 吉本新喜劇座員の清水啓之・森田まりこ新婚夫婦の新居にお伺いしてロケを行いました。網戸やお風呂の水あかをキレイにする方法をレクチャ... 2022.11.19 セミナー開催・メディア情報について
片づけについて パンフレットや紙類の片づけ方 紙類が多くて困っています。と、相談されるかは多いです。皆さんはどうですか?「もしかしたら使うかも…」不安があったり。「紙だけど宝物だから…」大切なものとして扱いたい。紙はいろんな種類があるので片づけをする前に、どうして必要なのか?の見直し... 2022.11.18 片づけについて
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング エアコン暖房を節電しながら使う方法 寒くなり暖房が必要な季節が近づいてきました。様々な暖房器具がありますが、エアコンを使われる方も多いですね。 メリットは、部屋全体がぬくもり、小さなお子様や高齢者の方と暮らす方にも安心!デメリとは、電気代が高い。少しでもお得に冬を暖か... 2022.11.17 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
セミナー開催・メディア情報について 水切りラックの選び方。Picky’sで記事監修いたしました! こだわりを楽しむ人のための、情報メディアPicky’sで「水切りラック」の記事を監修しました! 毎日使う物だから、暮らしにあったものを使いたいですね。そんな水切りラックの記事を監修させていただきました。様々な種類の中かなら、あなたの... 2022.11.08 セミナー開催・メディア情報について
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング 炊飯器のお手入れ。簡単な掃除方法でキレイになる! 自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。 炊飯器。毎日使う方が多い家電ですね。そういえば、お手入れしてますか?私もふと気になったので、炊飯器をじっくり見ると…あ!ここが汚れてたらあかんやん!という場所も発見。炊飯器... 2022.10.24 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング 秋こそカビ掃除!今したい掃除場所と方法3選! 秋のカビ掃除がおすすめな理由は? カビは20~30度が活発になる温度。つまり、春と秋がカビの繁殖期になります。カビは3つの条件がそろうと活発に繁殖します。「温度+栄養(ホコリ・石鹸カスなど)+水分(湿度60%ぐらい)」そこで秋に掃除... 2022.10.11 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
掃除の仕方・ナチュラルクリーニング 秋の大掃除。キッチン表面をキレイにしたい!掃除方法 大掃除が秋におすすめな理由は、ただ一つ。「気温が適温だから」汚れは寒くなると冷えて固まるので、冬より秋掃除がおすすめです。 今回は、キッチンの表面の掃除を簡単にキレイにする方法を実践したのでシェアしますね。 キッチンの表面掃除... 2022.10.02 掃除の仕方・ナチュラルクリーニング
セミナー開催・メディア情報について 個別相談会のご案内(掃除片づけ・生前整理・水回りリフォーム) 個別相談会のご案内です。10月16日(日)、29日(土) HDC神戸主催「住まいとインテリアの相談サービス」にて講師をつとめます。 片付けや生前整理で、物・心・情報を整えましょう。元保育士、子育てアドバイザーとしての経験を生... 2022.09.27 セミナー開催・メディア情報について
ハウスクリーニングについて 引越しハウスクリーニングと水回り5点セットの違いは何? 大阪箕面市の自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。 引越し先の新居をキレイにしてから新生活をスタートしたいですね。引越しは、頻繁にすることではないのでわからないことだらけ。そこで気になるのが、・引越しハウスクリー... 2022.09.19 ハウスクリーニングについて
片づけについて いらないものをスッキリ捨てる。ものの断ち切り方 家の中に物が溢れていて、スッキリしない。部屋が狭いからなのかな?いやいや、物が多いからなんですよ。大きなお家に住んでいる方も、モノであふれている方はいます。まだ9月ですが、今からものの整理を始めると、快適な年末年始を迎えることが出来ます。... 2022.09.11 片づけについて